VirtualBox 5をインストールしてみた @ Linux Mint
とあるツールが使いたくなり、調べてみたらVirtualBoxで動く仮想アプライアンス版が提供されているということで、
ちょうど購入してる雑誌でネタになってたこともありVirtualBox 5をインストールしてみることにした。
以下手順だけ記載。
$ wget -q https://www.virtualbox.org/download/oracle_vbox.asc -O- | sudo apt-key add - $ sudo bash -c "echo 'deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian trusty contrib' > /etc/apt/sources.list.d/virtualbox.list" $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install dkms virtualbox-5.0 $ sudo usermod -a -G vboxusers (ユーザ名)
これでメニューに表示されるようになります。
仮想サーバ等のインストールは次の記事にて。